お知らせ

2021-09-17 10:58:00

第2回フードドライブ(途中経過)

2回フードドライブですが、皆様のご協力のもと順調に物資が集まってきております。

今回から食料品・日用品に限らず、食器、家電等範囲を広げて募集を行わせていただいております。

受付場所では、主催の黒滝村有志の会の皆様が対応にあたってくださっています。

本日917日(金)15時まで受け付けておりますので、ご賛同、ご協力お願いいたします。

(新型コロナウィルス感染予防対策を実施のうえ開催しております。)

 

pdf 第2回フードドライブチラシ.pdf (0.4MB)

 

IMG_1655.JPGIMG_1656.JPG

IMG_1639.JPG

第2回フードドライブ(途中経過)

2021-09-06 17:59:00

第2回フードドライブ

第2回フードドライブにご協力ください。

ご自宅で余っている食品、日用品をお譲りください

[食   品]菓子、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、調味料、 水など

                  ※賞味期限6カ月以上の物、常温保存の物

[日 用 品] ティッシュペーパー、トイレットペーパー、

                洗剤、文房具など 未使用品に限ります

 

受付場所黒滝村わかすぎふれあいセンター

期  間15日()~17日(10時15時 

        以外の時間を希望される場合は、ご相談ください

詳しくは下記チラシをご覧ください。

pdf 第2回フードドライブチラシ.pdf (0.4MB)

お譲りします

                            

 

2021-09-01 10:10:00

社協だより更新

 社協だより2021秋号を公開しました。

ホームページ:社協だより

2021-06-25 17:17:00

地域リハビリテーション活動支援事業

昨年、モデルケースとして取り組んできた地域リハビリテーション活動支援事業が、

今年度より本格的に始動しました。その第一弾として、デイサービス、訪問介護に関わる

スタッフを中心に参加いただき、南奈良総合医療センターより理学療法士の先生を講師にお招きして、

リハビリ専門職の視点やリハビリの効果をテーマにした座談会を開催しました。

転倒予防についてのワークショップも行われ、活気ある議論が行われました。

 

20210623_152302.jpg20210623_141902.jpg

20210623_143313.jpg20210623_141929.jpg

 

地域リハビリテーション活動支援事業

2021-03-26 17:21:00

お譲りします

先日よりご案内しておりましたフードドライブについて、いよいよ来週3月29日(月)から、

皆様に寄贈頂いた、食品、日用品をお譲りします。

本日、黒滝村有志の会の皆様が集まり、寄贈頂いた品を種類別に配列してくださりました。

現在、レトルト食品、缶詰、お米、醤油などの調味料、油、ティッシュペーパー、ラップ、洗濯洗剤、

食器洗い洗剤、シャンプー等沢山寄贈頂いております。

村内在住の方でしたらどなたでもお譲りさせていただきます。

皆様のご来所をお待ちしております。

 

 

寄贈頂いた、食品日用品をお譲りします

 

対象者村内在住の方であればどなたでも可

配布場所黒滝村社会福祉協議会

配布期間】329日(月)1000331日(水)12:00 

 

 ※配布については先着順となります。

 ※品物が無くなり次第終了となります。

 来所の難しい方はご相談ください。

 

pdf フードドライブチラシ.pdf (0.6MB)

 

IMG_1270.JPG

IMG_1271.JPG

IMG_1272.JPG

 

 

 

お譲りします

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...