お知らせ
2019-04-05 09:18:00
美吉野園園遊会
4月4日(木)美吉野園の園遊会にデイサービス利用者の皆様と参加させていただきました。
しばらく寒い日が続いていましたが、この日は雲一つない晴天で春の暖かさを感じる絶好のお花見日和でした。
園庭内を散歩させていただき、桜や春の花々を観賞させていただきお花見を楽しまれました。
また、桜餅やぜんざいなど沢山のおもてなしをいただき、皆様美味しそうに召し上がっておられました。
美吉野園ご関係者の皆様、この度はご招待いただきありがとうございました。
2019-02-26 09:14:00
広橋梅林
だんだんと陽射しも暖かくなってきた今日この頃、デイサービスでは利用者の皆さんと下市町の広橋梅林へ
行ってきました。
赤や白、ピンクといった様々な梅の花が咲いており、皆さん春の訪れを感じておられました。
またこの日は非常に天気が良く、梅林のある広橋峠の頂からは麓の大淀町から山を越え高取町の方まで見えそうな
景色も楽しまれておられました。
2019-01-04 08:30:00
新年のご挨拶
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
本年が皆様にとって幸多き一年となりますよう心よりお祈りいたします。
昨年は社会福祉協議会に御指導とご協力を賜り有難うございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、奈良県では「健康寿命」(日常的に介護を必要とせず、健康で自立した生活ができる期間)の日本一達成を掲げていますが、健康寿命が順調に伸びている一方で要介護期間も長くなるひずみが出ている状態とか。
本村においても保健福祉課を中心に色々と取り組み、計画を推進している中で社会福祉協議会としても、家で閉じこもりにならないための取り組みに福祉課と連携を取りながら地域のサロンや家庭への訪問等にも力を入れ、村民の皆様の温かい人と人、心と心の繋がりを大切にして充実した活動に職員一同頑張ってまいりたいと考えております。
本年もより一層のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ御挨拶といたします。
黒滝村社会福祉協議会
会長 德田 初
2018-11-29 11:54:00
ひまわり会交流事業
11月22日(木)この日はボランティアグループのひまわり会が中心となり、
ひまわり会の皆さん、こども園の園児の皆さん、フラダンスの皆さんがデイサービスへ交流に来て下さりました。
園児の皆さんからは利用者の皆さんへ手作りのメッセージカードを頂きました。
また、様々な演芸を披露して下さったり、一緒に歌ったりと、利用者の皆さんも楽しいひと時を過ごされました。